2024-01-01から1年間の記事一覧

0619やま膳ランチ・木瀬ダムツーリング

先日のツーリング記録です。愛岐道路から県道205号→国道248号→県387→県13→国419→やま膳→国413→県13→木瀬ダム・しらさぎ湖→県13→大平白山神社辺りで左折して謎の道路へ(黄色表示)→県353→県33→戸越峠東屋→県33→県212→国428→瀬戸街道→ファミマ大森駅南店 ※往…

Cat Cafe MOFF 名古屋PARCO店。

昼食後、コーヒーを飲みがてら猫カフェへ。 美しい 猫ちゃんたち結構愛想が良い。座った途端膝の上に乗ってきてくれた。 サービス満点!! パーティションの上に乗ってたエレガントな嬢も「こんにちは」て頭下げたらそのまま肩に乗ってきてくれた。初回から…

レア牛丼「頂」。

少し前にTVで見たレア牛丼「頂」に行って来ました。 入口 間口が狭いので見落としそう。メニュー看板とのぼりが立ってます。 メニュー 今回は愛知鳳来レア牛丼の真骨頂を頂きました。 最初にこれが 味変調味料 卵を割って準備。レア牛丼が届くのを待ちます。…

やま膳でランチ、木瀬ダムツーリング。

本日のランチは「やま膳」。一回気に入るとついつい行っちゃうんですよね。ランチは終わっちゃってたので『アジフライ定食+豚汁』1080円でした。豚汁美味い。アジフライもサクサクで美味い。スイカも甘かった。「ごちそうさまでした。」 表の紫陽花もきれい…

気持ち膨らむ。

週末に向けて着々と準備が進みます。昨日スマホで事前入力を済ませておいた自賠責保険の支払いにファミマへ行って来ました。レジでバーコードを見せて支払いを済ませマルチコピー機で証明書を発行、はっつこう、、はっこ・・?メニュー画面からバイク自賠責…

初めての標識交付申請。

本日は原付二種のナンバー取得に行って来ました。事前準備として、名古屋市のHPから軽自動車税申告書兼標識交付申請書と居住場所申出書(こちらは不要)をダウンロード。型式認定番号とか不明なところは空欄(問題ありませんでした)のまま、必要事項を記入…

AMAZONすげぇ。

先日落札したバイクに取り付けるため、AMAZONでミラーを1セット購入しました。ポチったのは10:30頃なんです。なのに、夕飯後の散歩に出ようと玄関を開けるともう置いてあるんですよ。ホントに当日中に届くとは、、、恐るべしAMAZON。 オフロード用可倒式ミ…

GoProのこと。

Rebel250のデザインに惚れ込んで乗ることになったバイクですが、いざ乗り始めたら車より場所を取らず便利。元々、旅行先でも狭い道、狭い道に入る習性があり、初めて車買った当時は三河の山中で身動きできなくなったり、深夜にセメント採石場に辿り着いたり…

焦ってはイケナイ。

ツーリングに行った報告をその日のうちに記事にしたいと思って書いていました。頑張ってはいるのですが、手が遅いので0時を過ぎてしまい、結局は翌日の日付での投稿になってしまう。しかも、慌てているので内容は尻切れトンボだわ、入れようと思っていた画像…

また、大正村。

今回のルート 先月の24日にも行ったのにまた行ってしまった。今回も昼食は「川上」の「唐揚げ丼+ミニそば」飽きないなぁ、何度食べても美味いなぁ。今回は念願かなって、唐揚げ丼のアクキーもGETしました。「次はどわけじじいだぁ!」。 今回も唐揚げ丼と光…

バイク整備どうする?。

バイクに乗り始めた当時(とは言ってもホンの2年前くらいの話)、知人に「バイクって『見てよし、乗ってよし、触ってよし』なんだよね」と教えられました。「見てよし」で始まって、「乗ってよし」でハマって、「触ってよし」に尻込みしてます。触ったのはほ…

あじさいの山寺 三光寺(6/10)。

あじさいの花、再挑戦です。当初蒲郡方面を考えていたんですが、変更です。南下するより北上する方が好きなんですよね。目的地を「三光寺」に設定してスタートです。堤防道路を走っているうちは比較的涼しかったのですが、22号に入って一宮の辺りから蒸し暑…

らーめん「銀河」。

1年振りくらいでらーめん「銀河」へ行って来ました。糖尿持ちだというのに久々だったので我慢できず食べ過ぎてしまいました。今日食べたのは白みそネギらーめんに煮卵。ここで止めれず、ピリ辛チャーハン。ここはノーマルのらーめんも徳島らーめんも美味いん…

XV6か月点検。

本日はもう一台の愛車、スバルXVの点検でした。担当の営業さんが走行距離を確認して「この半年間で600kmです。月あたり100kmですよぉ」っと。(^^;Rebel買ってからホントに車に乗らなくなってしまって、申し訳ないです。一時は買い替えも検討していたので…

Rebel250ブレーキパッド交換。

先週土曜日の6か月点検でブレーキパッド(前後)の消耗を指摘されていたのでその場で部品注文し、本日交換作業をしてもらいに行って来ました。自分でメンテしてみたい気持ちもあるのですが、ブレーキは万が一のこともあるのでプロにお任せです。作業後の説明…

ミゾグチヤ。

先月の9日以来久々のミゾグチヤ。五臓六腑に染み渡るぅ。昨年3月までは週に2~3回は食べに行ってたんですけどね。今はググっとこらえて月1回のお楽しみ。食べるのは9割方「肉とニンニクの麺・中」と「愛知の米・小」これ以上控えるのはつらいです。「肉と…

ぶらっと多治見。

多治見グルグル 19号線を北上して多治見へ。目的は特になし。ブックオフをのぞいた後、ながせ商店街へ向かいました。歩いて周りながらソフトクリームでも・・・っと思ったのですが、バイクを停めれる駐車場が見つからない。きょうび自転車すらその辺にはとま…

糖尿定期検査。

本日は糖尿病内科の通院日。28日毎に診てもらっています。尿検査、血糖値、A1cの検査とそれに基づいた主治医からの指導です。残念ながらA1cの値が0.2%上昇です。今回も含め、ここ3か月毎月上がっています。体重は先月より2kg弱減っています。自分で計ってい…

あじさいロード。

本日は昼から、ぶらっと安城市のあじさいロードへ。 本日のルート まだまだ早かったようです。今年は調査不足でタイミングを外してばかりです。篠目町あじさいロードを見た後、何も考えずにふらふら走行。岡崎市昭和町のローソンでおやつ休憩。(珍しくロー…

糖尿病のこと。

糖尿ライダーというタイトルにちなんで、今日は糖尿病のことを書こうと思います。30代後半で糖尿病予備軍(境界型糖尿病)と言われましたがあまり気にしていませんでした。生活を改めなかった私は43歳の時に職場の健康診断で「糖尿病です。病院を受診してく…

6か月点検。

Rebel250の6か月点検行ってきました。点検中にCRF250の試乗がしたいなぁと思っていたんですが、残念ながら試乗車がないとの事でした。試乗ができないので、カフェラテを飲みながら作業風景を見たり、ネットコミックを読んだり、アポロchを視聴しながら1時間…

星空写真。

つぐ高原グリーンパーク バイクに乗り始めてから、昔興味を持ってやっていた事が刺激されています。「星空が見たい」と思うようになったこともその一つです。中学生の頃、名古屋市科学館友の会・天文クラブに入っていたり、仲の良い友人と流星群の観測とかや…

茶臼山の芝桜

今日は茶臼山の芝桜まつりを見に行きます。ルートは以下の通り。 つぶれてしまって見にくいですね ①ENEOS喜多山SSで満タン給油→やま膳 5/14~15につぐ高原に向かう際見つけたお店。おいしかったので再来店。今日は日替わりランチでみそ汁を豚汁に変更。この…

バイクで出かけるということ。

今日は雲一つない晴天でした。バイクで出かけたかったけど自粛。仕事が忙しかった頃は、時間が取れれば迷わず出かけた。昨年、退職後は今までの鬱憤もあり家族に遠慮しつつも出かけた。無職2年目となると自分の気持ちよりも家族の視線が気にになる。必然的…

ヘルメットのこと。

KAMUIⅢ→RYUKI→Glamster 今現在、3個所有しています。購入した順にOGKのKAMUIⅢ、RYUKI、SHOEIのGlamsterです。以下、それぞれの購入のいきさつです。 OGK_KABUTO_KAMUIⅢ:自動車学校入校時の説明で次回講習までに用意してくるように言われました。(コロナ禍…

衝撃!Rebel250との出会い

1966年生まれの私、幼少期は「仮面ライダー」に「キカイダー」。中学生になると「750ライダー」や「街道レーサーGO」、創作物の中ではバイク=カッコイイ!ではあるものの、現実ではやんちゃな人の乗り物、暴走族、危険といった悪いイメージしかなくバイク…

愛読雑誌

今日は購読雑誌(バイク関連)について書こうと思います。 バイクに興味を持って最初に買った雑誌は「Under400」です。本屋に並ぶ中数種の雑誌の中身をペラペラと確認し、一番心惹かれた雑誌でした。(初心者にわかりやすい?) しかし、残念なことに編集後…

日帰りツーリング②正馬様トンネル(化石トンネル)

最近お気に入りのTV番組「道との遭遇」。ツーリング先の選定に使ってます。今回は「正馬様トンネル」別名化石トンネル、素掘りでところどころ化石が露出しているというので見に行ってきました。グーグルマップ、ヤフーマップ、マップルのどれで検索しても出…

日帰りツーリング①大正村

本日の予定。まずは昼食を食べに大正村へ。 いつも通り、お食事処「かわかみ」で唐揚げ丼+みにうどんのセットをいただく。 ザクザクの衣にうまうまの鶏肉。ささがきごぼうの香り、出汁のきいた餡。やみつきです。食後のコーヒーもついて1130円。ほかのもの…

最近買ったもの。

一昨日届いたもの2点です。 1つはフェイスカバー。昨年はひどく首後ろを日焼けしたので早めに対策です。昨日洗濯して今日お試しです。チューブタイプのネックゲイターを一つ持っているのですが、すぐにずれてしまいそうで不安なので耳掛けのついたモノを購入…