衝撃!Rebel250との出会い

 1966年生まれの私、幼少期は「仮面ライダー」に「キカイダー」。中学生になると「750ライダー」や「街道レーサーGO」、創作物の中ではバイク=カッコイイ!ではあるものの、現実ではやんちゃな人の乗り物、暴走族、危険といった悪いイメージしかなくバイクに乗りたいという気持ちは全くありませんでした。高校生以降もバイクに乗っている友人には「夜うちへ来る時は手前の信号でエンジン切って押してこい!」って言ってたくらいですから。実際バイクに乗ったのは普通自動車免許取得後からカロⅡを購入するまでの半年間だけでした。活動範囲を広げたくて原付に乗ろうと、当時のファッション誌でジャパニーズベスパ「スーパーカブ」みたいな特集を見てカブをチョイス。近所の自転車と原付を売っていた店に並んでいた中古のカブを2万円で購入しました。スリータックのダボダボパンツに渋めの色のタータンチェックのゴルフジャンパーに乗馬用の帽子を模した革巻きのヘルメットみたいな恰好で乗ってました。カロⅡ購入後はカブは知人にプレゼント。その後35年間はバイクには1度も乗っていません。

 55歳の夏(R03)、ストレスをためつつ毎日残業の日々。仕事帰りにコンビニで下世話な(失礼?)雑誌を買うのが楽しみでした。「実話タブー」とか「BUBUKA」とか「ポスト」や「プレイボーイ」のこともありました。どの雑誌だったかは忘れてしまったのですが、モノカラーの見開き2ページの記事でした。「今、若者に大人気!」みたいな見出しだったと思います。記事の内容は覚えていません、そこに載っていたバイクの写真に目を奪われました。写真の下にレブル250と小さく印刷されていました。雑誌を放り出し、ノートパソコンを起動「レブル250」で画像検索。カッコイイ。買お!見た瞬間に購入を決断したのは人生で初めてでした。普段は欲しいものがあれば色々下調べをして検討するタイプです。Rebel250は見た瞬間に購入を決断しました。価格のことすら確認していませんでした。「せっかくバイクを買うなら乗れなきゃな」と思い、続けて自動車学校を検索。自宅-職場周辺で自動2輪免許の取れる学校をピックアップ。もう、深夜だったので3校の電話番号をメモしてその日は就寝しました。翌日、昼休みに飯もそこそこに自動車学校に電話をかけました。しかし、世はコロナ禍によるバイクブーム。2校は入校停止中、1校が「1か月後の8月11日入校なら大丈夫です」とのことで考える余地もなくここに決定。記事を見てから24時間立たないうちに自動車学校予約。しかし、この後のRebel購入がもっと大変でした。バイクを購入したことがなかったので選択肢がHondaDream一択でした。当時、仕事が忙しかったので週に1店舗行ければいいところなのにどの店舗へ行っても「Rebel250が欲しい」と伝えると、困った顔をされて「入荷状況がわからないので受注できません」という返事。結局受注が再開され予約できたのが9月でした。予約時には入荷予定わかりません、半年以上はかかると思います」と言われましたが、免許も取れていないので全然OKでした。車校の方も大変で家族には内緒で仕事の合間に1時間、2時間と地道に通い、2か月かかって10月の下旬にようやく取得できました。家族には内緒なのでヘルメットとブーツ、グローブは自室に隠し出勤時や車校に行く前にコソコソと車に積み込んでいました。悪い事?はできないもので卒検の日、嫁さんが起きてくる前に車に積み込もうと2階の自室からメット、ブーツ、グローブを持って1階へ、すると背後からいつもより早く起きた嫁が下りてくる。まずいと思って玄関へ急ぐ私。トランクスとTシャツ姿の私は玄関から表に出ることができず、トイレに入ろうとした嫁に玄関で遭遇。固まる。無言、、、「なんで、そんなもの持ってるの?」「どこへいくの?」「なんかヘルメットの必要なアトラクションがあるの?」矢継ぎ早に聞かれるが私はずっと無言。言い訳が思いつかない。やっと出た一言が「内緒」。先に書いたように私はバイクに興味を持ったことがないので、嫁さんも『バイクに乗ろうとしてる』とは全く思わなかったらしい。「何なの?」、「内緒」、「ちゃんと言いなさい!」、「内緒」、ほとんど母親と幼稚園児のようなやり取りを繰り返した後、バイクの免許を取りに行っていることを白状させられる。バイクはキャンセル可能だがそう言ってしまうと「解約してこい」と言われそうだったので「注文してお金払った、入荷待ち」と噓まで付く。こうして今の私のバイクライフは有る。

 結局、私のRebel250は予定よりずっと早い、予約から3か月後の12月25日のクリスマスに私のもとにやってきた。最高のクリスマスだ!。私は1店舗でしか予約していなかったが、多くの人は複数店で予約して1番に入ったところで購入し残りはキャンセルという方法をとっていたようで、購入店舗の店員さんから電話をもらった時に「前6人の方がキャンセルされたので・・・」と言われました。

 購入後は嬉しくて嬉しくて、毎日仕事から帰ると(どんなに遅くても)1時間~2時間「お墓参り」と称して八事霊園周辺や平和公園周辺を走り回っていました。

 これがRebel250を始めて目にしてからの私の6か月間です。今後もRebel250を愛していきます。