衝撃!「本店の味」

 数年振りに「本店の味」5袋パックを購入しました。昼食用に準備、開封すると「ん?」無い?無い?かやくの小袋がありません。ネットで検索すると、「本店の味」まで入力すると「かやくがない」と出てきます。そのままクリックします。はぁ~2020年の9月からなくなってしまったそうです。メンマも残念ですがコーンも好きだったんです。乾燥したままかじったりもしました。数年間食べていなかった身で言えることではありません。「メンマ風味」と書いてあります。かやくは無くなってしまっても唯一無二の風味、「美味しいです」。

ちゃんと袋に書いてありました。


が復活して欲しいです。

7月21日(日)。

 今日も暑い日でした。日中はカンカン照りで外へ出ると焼け焦げるようでした。少し日が翳ってからRebelでぶらぶら散歩しました。(実はもっと熱い13~14時に帽子とUVカットパーカーでガードしてウォーキングしてます)東の空にはでかい入道雲が立ち上がっていました。

 ブログを始めてちょうど2か月が過ぎました。相変わらず中身は薄く、語りたいことがかけていない気がします。SX125Rの整備も遅々として進みませんが、今後もお付き合いいただければと思います。

 

オートテンショナー調整。

 実は18日にも試みたんですが、やり方間違っていました。再挑戦です。まず2か所ネジを外す。名称が良くわかりません。T刻線を確認するところとクランクを回すところです。

T刻線位置合わせ

 T刻線の位置合わせをした後シャフトを2回転、さらに正回転方向に90度回す。次にアジャストボルトロックナット、アジャストボルトを緩める。実感、手ごたえ全くないがこれで調整できているらしい。一昨日はロックナットだけ緩めてアジャストボルトを緩めていなかったので全く調整できていなかった。アジャストボルト、ロックナットを締めなおして完了。エンジンをかけてみる。音がだいぶ静かでガチャガチャいわなくなった気がする。一昨日まではアイドリングしているだけで壊れそうで不安になるほどだし、うるさくて近所迷惑だと感じましたがこのくらいなら大丈夫かなと思える程度にはなりました。後で録音した音で聞き比べると、、差がわかりにくい、まぁ生で聞いた印象を大切にしたいと思います。

 最終的にはエンジンや変速機も開けてみたいと考えていますが、戻せなくなる可能性もあるので最後にしたいと思います。以下は問題点とやりたいことです。

 ・電気系統コードの断線(黒白コード)修復。

 ・リアタイヤ、ドラムブレーキのOH。---メンテナンススタンドが無い

 ・ODOメーター、トリップメーター不動。

 ・マグネトカバーのガスケット交換。

 ・エンジンフッラッシング。

 ・スロットルワイヤー調整(戻りが悪い事あり)。

 ・スプロケット(前後)、チェーンの交換。

 ・パンク修理練習。

 ・細部に汚れがたまっているので全バラして掃除。

道具や部品の購入を考えると次はエンジンフラッシングとマグネトカバーのガスケット交換あたりをやりたいと思います。

 

 

三国山展望台。

 こちらも雰囲気が好きで、よく行く場所です。R363も楽しいし、展望台まで上がる道のりも楽しく綺麗です。

国道363号線

展望台入り口

展望台までの道のり

 山頂には展望台、キャンプ場と利用者駐車場があります。展望台からの眺めはとてもいいです。残念ながら今日は雲が多いです。天気のいい日は伊勢湾が光っているのが見えます。

駐車場から展望台へ

展望台(多治見方向)

 今日は今まで入って行っていないところへ行って来ました。”舗装されていないので自己責任で”みたいな内容の看板があります。

左:短い区間ですが自己責任区間?  右さらに行った先、駐車スペースも有?

写真右の道、写真では分かりづらいですが結構急な坂なので今回は見送りました。

サバゲー場?他にも道があるのかな?

 何回か行った場所ですが、いつも同じところばかりは知っているので少し脇へ入るだけで新しい発見がありますね。

 

7月の弐庵。

 久しぶりに濃いニボつけ麺にしました。濃いニボは濃いニボですが、つけ麺はつけて食べるという性質上味が濃い目でハッキリしてる感じです。チャーシューは角切りです。「あぁ、もう終わってしまった」と思えるほど最後までおいしいのですが、最初の一口が特に最高!ビールの最初の一口みたいなものでしょうか、スープが最も熱い状態の最初の一口がたまりません。途中、辛みを足したい時は麺に唐辛子を振ります。スープに入れると辛みが最後まで残ってしまいますが、麺に振りかけるとスープへの影響が少ない気がします。優しくクリーミーな濃いニボ、少しとんがった濃いニボつけ麺、どちらも癖になる美味しさです。

濃いニボつけ麺 930円+味玉100円

 

やらかした。

 今日は朝から雨でしたが午後に晴れ間が出ました。この間に、ちょっと様子を見がてらオートテンショナーの調整をやってみようといじり始めました。「インスペクションキャップを開けて、マグネトカバーのプラグを外し、クランクシャフトを回してピストンを圧縮上死点になる位置で止める。」を実行します。日差しが強く深く影が差してしまいT刻線が見えません。「あ!カバー外してしまえばよく見えるよね」ネジを外し、外し、外し。。。ダヴァーっとオイルがあふれ出します。(TT)

そりゃあそうなりますよね。慌てて手で押さえたら、とりあえず漏れが止まったのでこぼれたオイルをふき取ってネジを戻しました。でも、これでガスケット交換ですよね、また注文しなければ、、、わかってたはずなのに、衝動的に外してしまいました。

 もう1か所、何気なくバッテリーから出るケーブルを見ると、、、断線??被覆が破れて線がむき出しになっているところがあります。何のための線か確認しなければ、、、まず周辺を綺麗にして確認をしようと思います。

チェーンタッチディフェンス②。

 追加でホームセンターを2軒(合計5軒)回りました。丁度いいワッシャーは見つからず、融通の利きそうなゴムワッシャーを購入しました。G17で圧着後、瞬間接着剤を硬化させながら盛り付けしました。あまり意味ないかな?

ワッシャーで2㎜とられてしまうけどネジの長さには余裕がありそうなのでしっかり固定できると思います。